ビーチコーミング&ビーチクリーン&美ら海ワークショップ
美ら海の危機?!
沖縄の美しい海『美ら海』が美ら海である所以とも言える、美ら海の宝物、サンゴ礁が今、危機にさらされています!
その現状を知り、私たちにできることを一緒に考えてみませんか?
沖縄の宝物サンゴ礁の今
~私たちができることを
一緒に考えよう~
By 地球となかよし事務局
ビーチコーミング&ビーチクリーン&美ら海ワークショップ
沖縄の美しい海『美ら海』が美ら海である所以とも言える、美ら海の宝物、サンゴ礁が今、危機にさらされています!
その現状を知り、私たちにできることを一緒に考えてみませんか?
By 地球となかよし事務局
「マイクロプラスチックって何?」「なんでビーチにプラスチックがあるんだろう?」から一緒に考えてみよう!
普段何気なく歩いたり遊んだりしている海辺。
一見綺麗な海辺の砂浜に、実は潜んでいるのがマイクロプラスチックと呼ばれる、5mm以下の小さな小さなプラスチック。
本来天然のビーチにはあるはずがない「プラスチック」がどのくらい隠れているのかを一緒に調査してみましょう!
[もっと読む…] about マイクロプラスチック調査にチャレンジ!By 地球となかよし事務局
※お申込みが定員に達しましたので、キャンセル待ち受付中となります。
世界遺産やんばるの森を舞台とした冒険キャンプ!
2023年初の2泊3日での開催が大好評だったこのキャンプ!
今年も2泊3日で開催です!
地球となかよしファミリーキャンプは、キャンプ×自然×仲間という非日常の体験の中で、子ども達が新たな「世界」と「自分」を発見し、可能性に満ち溢れるエデュテインメント(遊びながら学ぶ)です。
[もっと読む…] about 【満員御礼】 地球となかよしファミリーキャンプ ~やんばる冒険編~By 地球となかよし事務局
仲間と一緒に、沖縄の美しい海岸で、漂着物を集めたり観察しながら、楽しく、自然環境や生物多様性について学び、標本を作る過程で、さらに観察力や科学的思考を磨き、それらをしっかりと最後自分達の力で表現(アウトプット)していくプログラムがスタート!
[もっと読む…] about 【地球となかよし探究クラス】By 地球となかよし事務局
地球環境の未来は、次世代を担う子どもたちの手に。私たちは「体験」と「対話」を通じて、自然とのつながりを深める体験型環境教育を実践しています。
[もっと読む…] about –子どもたちと自然の架け橋に –By 地球となかよし事務局
地球となかよしでは、2024年も、
美しい地球で持続可能な世界をリードする
”地球となかよし”
なマインドを大人も子供も皆で一緒に考え、実体験しながら育んでいくことをテーマに
・毎週のビーチクリーン活動
・楽しく学べる環境についてのワークショップ
毎年大好評でキャンセル待ちになる
・ファミリーキャンプ
を開催していきます。
関わってくださるお一人おひとりのお力をお借りして
素晴らしい時間と空間と繋がりを
「一緒に創り上げ」
一緒に子供達のチャレンジや成長を応援し、子供達一人ひとりの持つ感性や可能性、大切な心を育む場を創っていきたいと思いますので、
皆さまのご参加、ご協力をお待ちしております。
[もっと読む…] about 2024年開催イベント予定YMぷろじぇくと は、関東に拠点を置き、
『子ども時代の経験は”一生モノ”』という価値観のもと、野外活動やキャンプを通して、子どもの”主体性・協調性・リーダーシップ”を育てる機会を提供しています。
(地球となかよしはYMぷろじぇくの活動に賛同しています)